2025.10.19
豊田市博物館
カテゴリ:天体の事, 庭造り タグ:日曜日の午後、時間ができたので「深宇宙展」が開催されているということで、
愛知県豊田市にある豊田市博物館へ行ってきました。
最近の宇宙探査に関する展示が数多くあり、とても充実した内容でした。
もう一つ見たかったのは建物自体で、昨年新築されて坂茂さんが手がけています。
またすぐ隣には豊田市美術館があって、こちらは谷口吉生さんの設計です。
どちらも好きな建築家で美しい建物なのですが、全く違うコンセプトの建物なので、
実際どんな感じになっているのかそこにも興味がありました。
その間の空間が、これです。
数十メートルしか離れていませんが、間の植栽たちがうまく緩衝材になって違和感なく共存しています。
調べてみるとランドスケープの設計を美術館と同じ方に依頼したとありました。
美術館は1995年の竣工なのでかれこれ30年経過しています。
それでもこんな自然につながり、熊内の良い空間ができるんだと感心しました。
住宅の庭の計画でも、室内 ― 庭 ― 借景 のつながりを大切にしています。
それぞれが独立してしまうと気持ちの良い空間になりません。
今後もこのことをこころがけていきたいと思います。